半導体LSI設計エンジニア
仕事について | チームリーダーの指導のもとで、医療機器・自動車・デジタルカメラ・スマートフォンなどの電子機器に搭載するLSIの設計・検証業務を行っていただきます。 創業から1,600件に及ぶプロジェクトの実績があり、当社の設計・検証の技術力は顧客からは高く評価いただいております。5年後10年後に世に出る製品を顧客と共同で開発していきますが、当社独自の高品質な設計検証を行って不良品を世に出さなくすることで、顧客の信頼と利用者の方々の安全を守ります。 蓄積された知見を生かした自社製品(EDAツール)の開発や、国際的な機能安全規格であるISO26262等に準拠したLSI開発のコンサルティング事業にも取り組んでおり、今後も技術志向を徹底してまいります。 チャレンジを重視する社風で、様々なプロジェクトに参加することで自分の技術を磨いていくことができます。 まずは4ヵ月間の研修で基礎的なLSI設計・検証のスキルを身に付け、その後は先輩社員の指導によるOJTで一人前のエンジニアを目指していきましょう。 ※研修は未経験者の方を対象にした内容となっていますのでご安心ください。 |
募集対象 |
2022年3月卒業予定者(高専・専門・大学・院卒) |
学部・学科 | 理系学部 |
募集人数 | 2名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 6ヶ月 |
給与 | (高専・専門卒)190,000円 (大卒)200,000円 (院卒)215,000円 ※残業代全額支給 |
通勤手当 | 月額上限3万円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(3月・9月) |
勤務予定地 | ≪横浜本社≫ 横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル5F 各線「新横浜駅」より徒歩3分 ※お客様先に一定期間常駐して業務にあたることがあります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日・休暇 | 2021年度年間休日:123日 週休二日制(土日祝日 ※会社カレンダーによる) GW、夏季・年末年始、慶弔休暇 有給休暇:入社6ヶ月経過後に11日付与 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 慶弔見舞金 再雇用制度(満65歳) 機能安全エンジニア資格取得支援制度 親睦会 保養所(健康保険組合直営施設および契約施設)、レジャー施設利用補助(年1回) |
選考フロー | 1. 会社説明会 ▼ 2. 書類選考、適性検査 ▼ 3. 一次選考(面接) ▼ 4. 二次選考(エンジニア幹部による個人面接) ▼ 5. 最終選考(社長による個人面接) ▼ 6. 内定 ※選考期間は約2週間~1ヶ月です。 |
備考 | エントリーフォームよりご応募ください。 ※応募の際はご希望の説明会日程を記載してください。 お電話でのご応募も可能です。 TEL:045-470-8310(受付時間 平日9:00~18:00) ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 |